近年、企業の集客方法として注目されているwebマーケティング。
webマーケティングが重要ということはわかっていても、何から始めたらいいのかわからない、と感じている方も多いと思います。
そこで、今回はwebマーケティングの代表的な手法についてご紹介していきます。
目次
webマーケティングとは?
webマーケティングとは、webサイトやサービスにお客様を集客し、購入や利用を促すための手段です。
これまで、企業ではテレアポやチラシなどでマーケティング活動をしていたかと思いますが、それを全てwebで行うのがwebマーケティングです。
webマーケティングと言っても、手法は様々で
- SEO(検索エンジン最適化)
- リスティング広告
- アフィリエイト広告
- リターゲティング広告
- SNS広告
- SNSの活用
- メルマガ
- ウェビナー
などがあります。
どれか一つの手法を行うのではなく、様々な手法を組み合わせてwebマーケティングを行う必要があります。
webマーケティングが重要な理由
スマートフォンやSNSの普及により、買い物や調べものはインターネットで行う時代となりました。
そのため、webサイトやサービスが充実していないと、検討の対象としてみてもらえなかったり、webマーケティングによって認知拡大していなければ、お客様を確保できなくなっています。
新しいお客様を獲得する上で、webマーケティングは有効かつ重要な販売活動になっているのです。
また、webマーケティングを有効に行うことができれば、ターゲットを絞り込んで広告配信をするなど、無駄な広告費を支払わずにお客様からアクションを受け取ることができるようになります。
webと聞くだけで難しそう...。と拒否反応を示してしまう方もいますが、webマーケティングは集客方法として欠かせないものですので、拒否せず取り組むことが大切です。
webマーケティングの集客方法
webマーケティングの集客方法として先程もご紹介しましたが、専門用語が多く難しく感じてしまう方も多いと思いますので、わかりやすく噛み砕いて説明していきましょう。
SEO(検索エンジン最適化)
SEOとは、検索エンジン最適化とも言い、GoogleやYahoo!で検索した時に、広告枠の下に出てくる検索結果(自然検索)に上位表示をさせるための集客施策のことです。
検索結果の順位はGoogleのロボットによって自動的に決められていて、上位表示されている記事ほど流入数は増えていきます。
流入数が増えるということは、多くの人の目に留まり興味を持ってもらえるきっかけとなりますので、SEO=検索結果の上位表示と考えると良いと思います。
しかし、検索結果の上位表示されるための方法は、決まっているものがあるわけではありませんが、上位表示されるためには、検索されるキーワードに合わせて、そのキーワードで検索した人が何を求めているのか、どんな内容を知りたいのかを提示することが大切だと言われています。(ユーザービリティの向上)
また、SEOは無料で行うことのできるwebマーケティング手法ですが、コンテンツ(記事)を作成してから検索結果に表示されるまでに3~6か月かかることがあります。
Googleのロボットは、ユーザービリティの高いwebサイトを上位表示させる傾向にあるため、webコンテンツを作成する際は何を伝えたいかだけでなく、見てくれる人が何を知りたいのかという視点も忘れないようにしましょう。
リスティング広告
リスティング広告とは、GoogleやYahoo!で検索した時に出てくる広告枠のテキストの広告のことです。
※上記画像をご参照ください。
リスティング広告は、広告文だけでなく、広告が表示される地域、時間帯、検索キーワードなど細かく設定することが可能なので、ターゲットに合わせた広告配信をすることができます。
リスティング広告を配信すると、SEOと同じページに表示されますが、有料広告のため人目に付く広告枠に表示されます。
SEOはGoogleのロボットによって検索順位を決められてしまいますが、有料広告であるリスティング広告は、設定する入札単価に合わせて表示順位が決められます。(設定する単価が高いほど上位に表示されます)
SEOは検索結果に表示されるまでに時間がかかりますが、リスティング広告は広告配信をすればすぐに表示されるようになるため、サービス開始直後で認知されていないサービスの場合に、特に有効な広告手段となります。
アフィリエイト広告
アフィリエイト広告とは、提携したブログやメールマガジン、SNSに広告を掲載してもらい、そこからwebサイトへの誘導を促し、購入や資料請求などのアクションがあった場合に課金される広告手法です。
使ってみたというようなブログ記事やSNS投稿、比較ランキングなどの記事は、アフィリエイト広告である場合が多いです。
商品やサービスを提供している企業とは異なる場所でのおすすめや口コミとなるため、一般消費者から広告として見られにくい広告手法となります。
リターゲティング広告
リターゲティング広告は追跡型広告とも呼ばれていて、ユーザーのwebの閲覧履歴に基づいて関連広告を表示させる広告手法です。
一度でもwebサイトに訪れたことのあるユーザーは、掲載商品やサービスに興味関心が高いと判断されるため、その後広告を表示させることで購入忘れや申込忘れなどを防ぐことができます。
SNS広告
SNS広告は、FacebookやInstagram、TwitterなどのSNSで広告を出すことです。
年齢、地域、興味関心などの属性を選択することで、広告を表示させる対象を限定することができます。
ターゲット層に合わせて掲載するSNSを分けたり、表示させる画像や動画(クリエイティブ)によって顧客獲得単価が大きく変わる広告です。
SNSの活用
SNS広告は有料で広告を出す方法ですが、SNSに自社アカウント(ブランドアカウント)を作成し、商品やサービスのおすすめポイントを日々投稿していくことによって、webサイトへの流入を促す方法もあります。
SNSで投稿することによって、フォロワーと繋がりコミュニケーションをとることができるため、商品やサービスの改善や新商品サービスの参考にすることも可能です。
メールマガジン広告
メルマガ広告は、既に持っている顧客に対しメールマガジンを配信することで、新しい商品やおすすめサービスを紹介できる広告となります。
ECサイトの場合、カートに入れていても購入はされていない商品がある時に、メールを配信することで購入を促すこともできます。
ウェビナー
ウェビナーはwebセミナーやオンラインセミナーのことで、参加するユーザーの課題に対する解決策を教えるだけでなく、自社商品やサービスの利用を促すことができます。
ウェビナーは商談よりも参加に対するハードルが低く、同時に多くの見込み顧客と接点を持つことができるメリットがあります。
これらのWebマーケティング手法から、集客したい商品やイベントの内容にあわせ、顧客となりうるターゲットに効果的に伝わるものを選びます。また、Webマーケティングは継続的な施策展開がより効果的です。実施するタイミングや順番もあわせて検討します。
企業のWebマーケティング人材育成ならおまかせください
企業のWebマーケティング人材の育成なら「D-Marketing Academy」。
Webマーケティングが基礎から学べる300本以上の動画コンテンツ、知識定着のための定期テストや、進捗を確認しやすい管理画面など「D-Marketing Academy」はWebマーケター教育をスタートしたい企業をサポートします。
3ライセンスから契約可能なのでチーム単位での学習にもおすすめです。